エスプロモは八戸市スポーツ施設の指定管理者です

TOPICSブログ

カッコーの森エコーランド 2025.06.25

救助訓練

こんにちは!南郷です。

先日、屋内温水プールにて救助訓練を実施しました。

日本赤十字社水上安全法講師でもあります、
南部山健康運動センターの下田館長の指導のもと行いました。



まずは、救命の連鎖の一連の流れ、
防げる事故・防げない事故などについてのお話がありました。

~救命の連鎖~
「心停止の予防」「早期認識と通報」「一次救命処置」「二次救命処置と集中治療」
この4つの輪が途切れることなく繋がることで救命率が向上します。


続いて、一次救命処置の手順の確認です。








胸骨圧迫は「強く、速く、絶え間なく!!」
救急隊が到着し、引き継ぐまで心肺蘇生を行います。
冷静に対応できるよう何度も訓練します。






最後に実際にプールへ行き、
死角になる場所、監視時の注意点など再度スタッフ全員で確認しました。


人形を救助するロールプレイングなども行いました。




事故を未然に防ぐためには日々の安全管理は何よりも大切ですが、
「防げない事故」が起きた時、
救命の連鎖の重要性を再確認することができました。


これから夏休みもあるので、
皆さまに安心安全に施設を利用していただくために
スタッフ一同、気を引きしめて取り組んでいきます。


<プール夏休み営業のお知らせ>
7/27(日)~   8/24(日)
営業時間 10:00から20:30

※7/26(土)イベントのため10:00~13:00
※8/13(水)~16(土)は10:00~17:00  となります。

皆様のご来場を心からお待ちしております!happy01

以上、南郷でした!