エスプロモは八戸市スポーツ施設の指定管理者です

個人情報の取り扱い

プライバシーポリシー



個人情報保護方針

 

エスプロモ株式会社(以下「当社」という)は、様々なスポーツ施設や運動公園を管理運営する立場から、健康づくりとスポーツ振興を支え、地域社会の発展に貢献することが事業の基本であり、また、窓口受付やさまざまなスポーツ教室指導等で取得したお客様の個人情報を、適切に保護することが社会的責務と考えます。そこで、以下の通り個人情報保護方針を定め、全社員に周知徹底を図り、個人情報保護に努めます。
 

1.個人情報の取得、利用、提供
当社は、適切な個人情報の取得・利用及び提供するための内部規定を定め、これを遵守します。
当社は、個人情報を取得する際にはその利用目的を明確にし、利用目的の範囲内で取り扱います。又、目的外利用を行わないための対策を講じ、当初の範囲を超えて取り扱う場合には、改めて本人の同意を得るなど規定に基づいた対応を行います。 又、お客様の同意がある場合又は正当な理由がある場合を除き、個人情報を第三者へ開示 又は提供いたしません。
2.法令その他規範の遵守
当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
3.個人情報の安全管理
当社は、安全管理措置規定に則り、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどに関する万全の予防措置を講ずることにより、個人情報の安全性・正確性の確保を図ります。又、万一問題が発生した場合及びその兆候を予見した場合には、速やかに是正・改善を実施いたします。
4.苦情及び相談への対応
当社は、お客様の個人情報の取扱いに関する苦情・相談・お問合せ、開示等のご請求に、誠実かつ迅速に対応いたします。
5.個人情報保護マネジメントシステムの確立と継続的改善
当社は、「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを確立し、確実に運用するとともに、定期的な見直しおよび継続的に改善いたします。

制定日:2011年4月1日

最終改訂日:2023年4月1日

エスプロモ株式会社

代表取締役 坂頂 昭治

【 個人情報保護方針の問合わせ先 】

エスプロモ株式会社 個人情報保護担当窓口
所在地 〒031-0816 青森県八戸市新井田西4-1-1
電 話 0178-25-9222
受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00
(祝祭日、年末年始および当社が定める休業日を除く)


■個人情報保護に関する公表事項

 

 エスプロモ株式会社(以下「当社」という)では、「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項(JIS Q 15001:2017)」に基づき、以下の事項を公表いたします。

公表日:2018年1月1日
更新日:2023年4月1日
エスプロモ株式会社 個人情報保護管理者
東体育館 館長
 

 

Ⅰ.個人情報の利用目的について


  1.当社で取得する個人情報の利用目的
個人情報 利用目的
(1)施設利用者の個人情報 ①施設利用に必要な事務手続き及び料金管理のため
②施設の予約者や利用者との連絡、問合せ対応のため
③事故等、緊急の際の連絡のため
(2)各種競技会やスポーツ教室等のイベント事業の開催者、スタッフ、参加者の個人情報 ①施設利用に必要な事務手続き及び料金管理のため
②開催者、スタッフ、参加者の名簿の作成、連絡、問合せ対応のため
③イベントプログラムへの掲載
④事故等、緊急の際の連絡のため
⑤当社ホームページや印刷物へ記録写真の掲載
⑥ユーストリームによる施設映像インターネット配信のため (ネット配信及び写真掲載時は本人を特定できないよう配慮します)
⑦教室やイベントに係わるアンケートやフォローアップのため
*上記の目的に必要な範囲で、開催者やスタッフ等への提供や取引先に委託することがあります。
(3)株主、役員の個人情報 ①法令に基づく権利の行使・義務の履行のため
②法令に基づく株主管理(株主データ作成等)のため
(4)採用応募者の個人情報
個人情報の取扱いに関する同意書(PDF)
①応募者への問い合わせ返答、採用選考及び連絡のため
②採用、不採用手続きとその管理のため
*不採用者の履歴書等は、当社にてシュレッダー等で破棄します。
(5)従業者に関する個人情報 ①労務管理、人事・給与管理のため
②労働安全衛生管理のため
③福利厚生、社会保険事務等の法令に基づく手続きのため
④HPや発行誌等へスタッフを紹介するために掲載
(6)資料請求・問い合わせの個人情報 資料送付のため・問い合わせの回答を行うため
(7)受託業務において取得する個人情報 委託された業務(主に指定管理委託業務等)に関る契約を履行するため

2.合併、分社、その他の事由による事業の承継に伴って取得する場合
現在のところ、当社が他社との合併、他社からの事業継承、別会社への分社等による個人情報の取得はありません。
 
3.個人情報を特定の者との間で共同利用する場合
現在のところ、当社が他の事業者との間で共同利用する個人情報の取得はありません。
今後、他の事業者との共同利用する場合には、以下の内容をあらかじめ本人に通知するか、又は本ページにて告知する(本人が容易に知り得る状態に置く)こととします。
●特定の者との間で共同して利用する旨
●共同して利用される個人情報の項目
●共同して利用する者の範囲
●共同して利用する者の利用目的
●当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称



Ⅱ.開示対象個人情報の利用目的について

 

上記1.(当社で取得する個人情報の利用目的)のうち(1)~(6)と同じ。  



Ⅲ.個人情報の「委託」について

 

当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報の取扱業務を委託することがあります。その場合は、十分な安全管理措置が講じられている委託先を選定するとともに、個人情報保護に関する契約を締結いたします。



Ⅳ.個人情報の「第三者提供」について

 

当社は、お客様より取得させていただいた個人情報を、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。

●法令に基づく場合
●人の生命、身体又は財産の保護の為に必要がある場合であって、本人の同意取得が困難な場合
●公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意取得が困難な場合
●国の機関や地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意取得が当該事務遂行に支障になる場合
●合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合



Ⅴ.開示等の請求手続きについて

 

当社は、当社で保有する開示対象個人情報について、その本人又はその代理人から、個人情報の開示・通知・訂正・追加・削除・消去・利用停止、第三者提供の停止の請求に応じます。ただし、次の場合を除きます。

●本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
●当該事業者の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
●法令に違反することとなる場合
 
1.「開示・訂正・利用停止等」の申出先
開示等の求めは下記宛、所定の申請書に必要書類を添付の上、郵送によりお願いいたします。
なお、封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」とお書き添えください。
〒031-0816青森県八戸市新井田西4-1-1
エスプロモ株式会社 個人情報保護担当窓口 宛
 
2.「開示・訂正・利用停止等」に際して提出すべき書面(様式)等
① 当社所定の申請書
『個人情報開示請求書』をダウンロードして、所定事項をご記入の上、下記の本人確認書類を同封して郵送ください。
② 本人確認のための書類
運転免許証、健康保険証、住民基本台帳カード、パスポート、いずれかのコピー1通
(なお本籍地は黒く塗りつぶしてください)
 
3.代理人による「開示・訂正・利用停止等」の申請
開示等の求めをする者が未成年又は成年被後見人の法定代理人、もしくは本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて下記の書類(①又は②)を同封下さい。
① 法定代理人の場合
法定代理権があることを確認するための書類
●ご本人が未成年者である場合:戸籍謄本1通
●ご本人が成年被後見人である場合:成年後見登録事項証明書1通
●法定代理人の運転免許証、健康保険証、住民基本台帳カード、パスポート、いずれかのコピー1通 (なお本籍地は黒く塗りつぶしてください)
② 委任による代理人の場合
●当社所定の委任状 (ご本人の実印が捺印されているもの)1通
●ご本人の印鑑証明書1通
●代理人の運転免許証、健康保険証、住民基本台帳カード、パスポート、いずれかのコピー1通 (なお本籍地は黒く塗りつぶしてください)
 
4.手数料およびその支払い方法について
利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ手数料が必要となります。1回の申請ごとに郵便切手(500円分)を申請書類に同封してください。
なお、手数料が不足していた場合、および手数料が同封されていなかった場合は、その旨をご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示の求めがなかったものとして対応させて頂きます。
 
5.「開示・訂正・利用停止等」に対する回答方法
申請者の申請書記載住所宛に書面によってご回答申し上げます。
 
6.「開示・訂正・利用停止等」に関して取得した個人情報の「利用目的」
開示等の求めにともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲のみで取り扱います。提出して頂いた書類は開示等の求めに対する回答が終了した後3年間保存し、その後、溶解、焼却又はシュレッダー等で確実に廃棄いたします。
【ご請求時の留意事項】
次に該当する場合は、非開示とさせて頂きます。非開示とした場合は、その旨、理由を付記してご通知申し上げます。なお、非開示の場合についても所定の手数料の返却はいたしませんので予めご了承ください。
●申請書、本人確認書類および当社に登録されている住所・氏名・電話番号が一致しないなど、本人確認ができない場合
●代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
●所定の申請書類に不備があった場合
●対象となる方の個人情報が、当社に登録されていない場合
●当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
●他の法令に違反することとなる場合
 
7.改訂について
本ページの開示等の請求手続きは、お客様の個人情報の保護を図るため、及び法令等の変更に対応するため、内容を一部、改訂する場合がございます。開示等の請求をされる際には、その都度、本ページにてご確認をお願いいたします。



Ⅵ.お問い合わせ苦情等の受付窓口について


  1.個人情報の取り扱いに関するお問い合せ窓口/苦情の申出先
当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合せ及び苦情については、下記までお申し出下さい。
【電話の場合】
エスプロモ株式会社 個人情報保護担当窓口
電話 0178-25-9222
受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00
( 祝祭日、年末年始および当社が定める休業日を除く )
【郵送の場合】
〒031-0816青森県八戸市新井田西4-1-1
エスプロモ株式会社 個人情報保護担当窓口宛
【ご来社について】
直接ご来社頂いてのお申し出はお受け致しかねますので、ご了承のほどお願いいたします。
 
2.当社が所属する認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先(法第37条)
【下記は当社のサービスに関する問合せ先ではございませんのでご注意ください】
【認定個人情報保護団体の名称】
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
【苦情の解決の申出先】
個人情報保護苦情相談室
住所 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
電話番号 03-5860-7565  0120-700-779

以上